Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

四国最西端の地、「佐田岬」を目指して

$
0
0
四国最西端を甘く見てしまった…
でも、先っぽに立って感無量!



四国最西端、佐田岬灯台、それはそれは長い道のりだった


駐車場までやっと辿り着いたが、ここからがまたたいへんだったのです


目の前に広がる青い海と半島の緑


むき出しになった岩肌、ミルフィーユのような地層


こんなアップダウンの山道をひたすら進む。駐車場から1.8kmがこんなに遠く感じられるとは…


所々から見える海の景色、あと少し…


対岸の山の上からやっと見えたsだだ御崎灯台の姿


ちょっと望遠で引き寄せる


もっと引き寄せる


まだまだ、引き寄せる…ここまで大きく拡大


遠くをゆっくりと進む白い船


途中海が開けて砂浜も見える場所もある


なんだ、これはインディアンの集落か?? 夏にはキャンプも出来るのだろう


海がとっても青い


時間があれば、砂浜に降りてゆったりしたいところだが…時間がない、余裕もない


この切り立った半島が海にせり出しているのがわかる風景です


ほんとうに海が青い


太陽がだいぶ傾いてきた
帰りに思ったこと、この辺りにも集落があるのだが、夕日が沈まない。ふつうは山や建物や色んな物に夕日は
遮られるのだが、ここは何もない水平線にそのまま沈んでいくのでギリギリまで夕日が指すのです

四国最西端の地、じつはナメていました。松山からそんなに時間はかからないだろうと…甘かった!
何時間も車を走らせ、細い道もあり、もちろん知らない道ばかりだからナビに任せてもちょっと不安になったり。
それでも、到着して、山道を何十分かあるいて、灯台に立った時には、感無量だった。

2015.05.08(金)4,565PV

★アコギデュオ海風音楽掲示板
更新しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Latest Images

Trending Articles