福山市引野町2丁目では山陽本線の線路下トンネルが冠水
福山市引野町2丁目では山陽本線の線路下トンネルが冠水 福山市引野町の国道2号線、ジョイフルの向かい側、トヨタの横の隧道がご覧のように冠水 私の友人が通りかかり、写メしたものを送ってきてくれました。 そりゃ、水が抜けるより上まで雨水が溜まったら、どうしようもないな。横の歩道は通れるんだ、歩いている人がいるから Google mapで見たら、あっ!あっ!あそこだって、すぐに思い浮かぶでしょう?...
View Article雨の後、すくすく育つ野菜たち
雨の後、すくすく育つ野菜たち テニスコートに育つ「スイカ」日に日に成長しているのを見るのが楽しみ 大きさを比べるために、icosの箱を置いてみました。まだまだ小さいですが、あと何週間でいただけるかな? こちらは、我が家の菜園に育つ野菜たち。雨の後はいつもよりも元気がいいみたいです。でも雨はくれぐれも ほどほどにお願いします。一か月分をまとめてドバっと降らせると大災害が起こります。雨というか水の...
View Articleプロ野球、カープの菊池絶好調!サントリーウーロン茶「菊池ボトル」売れ行き好調!
プロ野球、広島の菊池絶好調!菊池ボトル売れ行き好調! ズラリ並んだ「菊池ボトル」カープ尾人気者、菊池涼介、大のウーロン茶好きは知られていた。そこに目をつけた サントリーの営業たち。そんな企画が見事大ヒットを仕留めた。もともとウーロン茶のシェアでは圧倒的な強みを 持っているサントリー、そのシェアは56%! そんなサントリーのウーロン茶も売上を落としてきたというか、シェア...
View Article引野のに「丸源ラーメン」がOPENしていた
引野のに「丸源ラーメン」がOPENしていた ヤマダ電機に行こうと思っていた時、お腹が空いたなぁって食べるところ探していたら、2号線沿いに見たことがあると大きな看板が! そう言えば長いこと行ってなかったなって、じゃぁ行ってみようか…。午後2時を回っているのに、名前を書いてしばらく待つこと5分。 席は空いているのに、片付けが間に合ってないみたいでした。 醤油とんこつ セットにして、餃子と唐揚げ...
View Articleなんという豪雨、テニスも中断!さすがにムリ〜!
なんという豪雨、テニスも中断!さすがにムリ〜! あっという間にコートは水浸し、雨雲レーダーは真っ赤なエリアに入ろうとしていた さすがに、全天候型人間たちもレストハウスへ退散でした。 あと1時間はムリだよなぁ…と言いながらも諦めきれないテニス大好き人間たち 降り出して10分もたたない間にこんなに雨が流れ込んできた こりゃダメだ…。小降りになるタイミングをはかって、車までダッシュ!...
View Articleスマホ・タブレットのスタイラスいろいろあるけど…ペン先の透明の円盤状のこれがポイント!
このスタイラスペン JOT Point 形状がユニーク! ちょっと高いけど、なかなかイケます!ペン先の透明の円盤状のこれがポイントなんだろうな。 見るからに、とれそうで不安になりますが、そこはちゃんと作りこまれてしっかりしています。 お店に行くと、iPhoneなどのケースと共にスタイラスというか、ページめくり専用みたいなペンがたくさん...
View Article海風 7月の新曲「君の笑顔が見たいから」YouTubeにアップしました
海風 7月の新曲「君の笑顔が見たいから」YouTubeにアップしました 上の画像をクリックしてください。動画が始まります。 7月海風の新曲「君の笑顔が見たいから」 私の作る曲はいつもは元気のいい曲だったり、バラードが多かったりするのですが、時には、こんなやさしく、語りかけるような曲も書きます。 「見上げてる君のひとみ 何かに怯えるように その瞳の奥には明日への不安が見え隠れしている...
View Article35歳のレジェンド 故郷ウインブルドンで魅せる
35歳のレジェンド 故郷ウインブルドンで魅せる 2017年ウインブルドン BEST4をかけて、好調生きるレジェンド、ロジャーフェデラーが、ビッグサーバー、ラオニッチをストレートで下す。 眠い、ここで終わってくれ…。私の叫びが通じたようです。フェデラーは抜群の配給でサービスを決め、1、2セットを連取。...
View Articleこの子たちの未来が楽しみです
この子たちの未来が楽しみです 認定こども園での英会話クラス風景です。 カラーバルーンを使ったアクションイングリッシュ。 この認定こども園では、開設以来ペガサス・イー・サービスが外国語指導を担当させていただいています。 子どもたちにとっては、英語も日本語も同じ入れ物に入っていくようです。...
View Articleカーズ、再びブームとなるか?
カーズ、再びブームとなるか? イオン倉敷店に、涼みに来ています(笑)。だって家の中暑いもん。 日頃、家にいない者は、日中の家の中の暑さを知らないから!って起きられそうですがσ^_^;...
View Articleミニオンズ…聞き覚えあるあの声は…鶴瓶!
ミニオンズ…聞き覚えあるあの声は…鶴瓶! 倉敷イオンモールで見つけたミニオンズコーナー,このコーナーは写真もOKってかいてあったので安心して撮影 先日行ったUSJのミニオンズパーク(かつてのBack to the Futureのアトラクション跡) いま、大人気のこのキャラ、ミニオンズ大ブレイク中! USJの新しいアトラクションとして人気沸騰、3時間待ちも!...
View Article祝 ウインブルドン2017 フェデラーこれで8勝、GS19勝!
強すぎるフェデラー!もう記録は誰にも破れない! Congratulations, Roger ! You won Wimbledon Chanpionship 8 times! Nobody can break the record ! It's a monumental achievement! フェデラーも以前のようにコートに仰向きに倒れ込むことはなかった、こんなにすごい記録を塗り替えたのに...
View Article台湾料理「 四季紅」岡山県西部でよく見かける
中華料理、台湾料理? 四季紅は台湾料理 写真、アプリでまとめてみました 台湾料理と中華料理どう違うのか考えてみたら、やっぱりざっくりと「中華料理」って言われるとその中に 含まれるのかな?中華料理って言っても、北京料理があれば、上海料理、四川料理っていうように中国は 広いからその言語と同じように多様に変化分布しているってことなんだろうな。...
View Article吉備川上町漫画美術館でゆっくり一日を過ごす
吉備川上町漫画美術館でゆっくり一日を過ごす 久しぶりにやって来ました。川上町漫画館 涼を求めて、静かに安く1日を過ごす選択肢のひとつです。館内出入りOKだし、飲食も特定の場所ならOKというゆるい制限です。 なかなか近代的な公共の場所が並んでいます 漫画館入口です。あらら、写り込んでいますねぇ 入口の壁面には、見覚えのある漫画が描かれています ここの顔を入れて記念撮影? ちょっとできんかった。...
View Article憎きこのブラックデビル!よくもスイカを先に食べてしまったなぁ!
憎きこのブラックデビル! よくもスイカを先に食べてしまったなぁ! ブラックでビルとは、お前のことだ! よくも、これまでずっと観察し見守り続けてきたこのスイカを食べてくれたあ! グヤジイσ^_^; この様を見て怒りがこみ上げてきた! 最初はこんな感じだった。ピンポンボールより小さな玉がついたころ 撮影6月27日のことです そして、少しずつ成長を続け、雨もあって加速度的に大きくなってきたのがこのころ...
View Articleインド料理「タンドール」駅家店、この日はなんと!「ナン+カレー」で500円!
インド料理「タンドール」駅家店、この日はなんと!「ナン+カレー」で500円! 駅家にできたタンドール、この橋は以前中華料理屋さんだったはず こちらはチキンカレー、いい色してます ナンです。意外とでかいでしょう? 近くで撮って見ますね。いいこげ色。 カレーにつけていただきます フェアー中ということもあって、ご覧の通り、500円です。お値打ちですよ。 インド料理屋さんらしいインテリア...
View Article海風、とおり町ライブ7月22日(土)出演を辞退しました。声がでないんです
海風、とおり町ライブ7月22日(土)出演を辞退しました。 声がでないんです。 明日7月22日(土)のとおり町ライブ、海風は2回めの出演に向けて準備を勧めてきましたが、 私が昨日あたりから喉の声帯を痛めて、声が出ない状態で、主催者様には様子を見て… ということで相談にのって頂いていましたが、会話はできるレベルになりましたが、 歌は高音になると裏返ってしまうのです。...
View Article8/27(日)福山ビッグローズのイベントに海風が登場します!
昨日の自分自身へのリベンジ?海風BIG ROSEで歌います 昨夜の「とおり町ライブ」の欠場は主催者様に、ご迷惑をおかけし、ほんとうに申し訳なく思っています。 さらに自分自身への腹立たしさもあり、今頃はスタンバっている頃だろうな…なんてその時間には考えたり… 健康管理、喉のケアーも含めて、反省しているところです。 You Tubeに上げている6月に登場した時のライブ動画です。...
View Article486号線、神辺トンネル工事進む
486号線、神辺トンネル工事進む 486号線がここまで ちょうど八尋方面に行く角にセブンができている。入りやすいし、この辺りにはコンビニはないからいい立地 完成予想図がこれ! 八尋方面 ここにつながって行くんだな やって来た道(486延長分)を振り返る こちら、国分寺方面です こうやってみるとこの道広いな。4車線になる計画だから。でもそこまで交通量あるかな?...
View Articleいただきました!夏の果物
いただきました!夏の果物 暑い日が続きますね。でもこれが日本の夏! 金鳥の夏!よく社会で気候帯など学ぶとき熱帯とかに住んでいる人たちの生活を考える時があります。 一年中夏、ってことは着る服にしても一年中、Tシャツと短パン。これってつまんないね。 四季の果物を食べて、四季折々のファッションを楽しみ、暑い寒いと不平をいうとバチが当たりそう。
View Article