Quantcast
Channel: 毎日更新!日刊 安頓写真ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

新春ダブルス 三原でゲットできたものは…?

$
0
0
新春ダブルス 三原でゲットできたものは…?


まずは、楽しきテニス仲間と記念撮影です


開店前のアプライド駐車場です
福山を7:20ごろ、今回のパートナーを車に乗せて三原までバイパスを使っていきました。


今日の朝は氷点下になりかなり冷え込んでいました。霜がびっしり降りている様子が見えるでしょうか?


仲間たちの試合が始まりました


きれいなフォームですね。鋭いスピンサーブが繰り出されます


コートチェンジのこの時交わす言葉は?


試合終了後の交わす握手、スポーツマンシップですね


とりあえず1つのつと記念撮影のダー!です


例年この時期の試合はとても寒いですが、日差しがさしている分には、寒さも少し和らぎます。


試合はどんどん進んで行きます。

CD級の試合は、前年度優勝した私たちの正規ペアは同じメンバーでも試合に出ることができません。パートナー探しで
最後の最後まで時間がかかりました。やっと引き受けてくれたHさん、ありがとう。なんとか3 試合を終えた時点で
2勝1敗でしたが、残念ながらその先進むことができませんでした。でもそこそこ楽しめたから今回はよしとしましょう。
私たちの知り合いのペアは、AB級でなんと優勝を果たしました。最後まで応援はできなかったのですが、後でLINEで連絡が入りました。


試合の合間には、いろんな対戦を観戦し研究に余念がありません。


さぁ、もう1つ別のポーズで記念撮影行きます


帰り、前回は真っ暗でしたが、今回はけっこう明るいうちに帰途へ。写真は広島立大学。


糸崎までできているバイパス、この先の工事が進むのはまだまだ先のこととなりそうですね。


陽が傾いた瀬戸内海の穏やかな海に西日が反射して眩しいです。

【ちなみに2015年1月の同じ大会では…】


優勝でした。可愛らしい優勝カップと商品をゲット出来ました。

【今回2016年では…】
この大会ではエントリーの時に、商品(テニスウエアーやシューズなど)希望する商品に投票し、抽選で当たるという
嬉しいおまけがついてくるのです。なんと!当たりました!

むふふ…ナイキのシャツとウエアーの2点セット!
金額で言えば、1万円近くの商品ですから、これだけでも、来た甲斐があったというものです。

2016.01.10(日)4,820PV

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4603

Trending Articles