海風の新曲発表です 「何万光年の彼方から♪」このハーモニーを聞いて下さい。
曲はもう、いっぱい収録はできているのですが、編集とテロップを入れる作業がなかなか撮れなくて、時間がかかって
しまいました。とりあえずこの曲「何万光年の彼方から」。
1光年というのは、光の速さで1年かかる距離です。ちなみに光の速さは秒速30万キロ、このスピードで進んで1年かかるわけです。
計算するとその距離は9兆4600億キロメートルとなります。その速さで何万年もかかるってすごい距離です。先日130億年前のクエーサーから
大量の水が発見されたという記事がありました。130億年前の星や準恒星を実は見ているわけですから、気が遠くなる距離ってことになります。
そんなことを思いながら、この曲を聞いてみて下さい。かと言ってこの曲は理科の教科書の内容じゃありません、やっぱり「愛」の歌です。
「あとどのくらい君のことを 思い続けたらいいですか?」
海風得意の「ハーモニー」で歌いあげています。ぜひ、感想などいただければ、とってもうれしいです。
コメント欄にお願いします。これからもまだまだアップ出来る曲があるのですが、順次この場でも発表していきます。
曲はもう、いっぱい収録はできているのですが、編集とテロップを入れる作業がなかなか撮れなくて、時間がかかって
しまいました。とりあえずこの曲「何万光年の彼方から」。
1光年というのは、光の速さで1年かかる距離です。ちなみに光の速さは秒速30万キロ、このスピードで進んで1年かかるわけです。
計算するとその距離は9兆4600億キロメートルとなります。その速さで何万年もかかるってすごい距離です。先日130億年前のクエーサーから
大量の水が発見されたという記事がありました。130億年前の星や準恒星を実は見ているわけですから、気が遠くなる距離ってことになります。
そんなことを思いながら、この曲を聞いてみて下さい。かと言ってこの曲は理科の教科書の内容じゃありません、やっぱり「愛」の歌です。
「あとどのくらい君のことを 思い続けたらいいですか?」
海風得意の「ハーモニー」で歌いあげています。ぜひ、感想などいただければ、とってもうれしいです。
コメント欄にお願いします。これからもまだまだアップ出来る曲があるのですが、順次この場でも発表していきます。