やったぜ!尾道ダブルス優勝じゃ!
やったぜ!尾道ダブルス優勝じゃ! やっぱり決めポーズはこれしかないだろう!「1,2,3,ダーッ!」 私の相棒は「ダーッに慣れていないようで、恥ずかしそうに手をあげていましたが、そこは流れで強引に持っていきます(笑) 先週行われるはずだった尾道ダブルスの試合、当日会場へ出向いて行ったものの雨が降り出し、協議の結果延期と決定、渋々雨の中を練習して...
View Article祝いは「ジョリパ」で♫
祝いは「ジョリパ」で♫ テニスの優勝祝いは、ジョリー・パスタ(ジョリパ)で。 まずは、チーズフォンデュから…。イタリアンに行ったら必ず、オーダーします。 明太子パスタ、パスタと明太子、これあうんだなぁ… こちら完熟トマトとモッツァレラチーズのパスタ もちろん、マルゲリータもオーダーです。 まぁ、いろいろとオーダーして、みんなで小分けして食べるのがいい。 いろんな味を楽しめるから…...
View Article出し忘れたもう一つの「福山ばら祭り」フォト
出し忘れたもう一つの「福山ばら祭り」フォト ハードディスクの中のを見ていたら、まだアップしていなかった福山ばら祭りの初日の大道芸のイベントや、ストリートミュージシャンなど アップしていないものがたくさんあるのを見つけて、ちょっとタイミングが悪いのですがせっかくだから、アップしておきます。 でないと、陽の目を見ないままきっとHDDの中のゴミと化してしまいかねないからね。ご覧ください。...
View Articleバック・トゥ・ザ・フューチャー、あのタイムパラドックスの謎
バック・トゥ・ザ・フューチャー、あのタイムパラドックスの謎 このテレビの画面に出ているのはマイケル・ジャクソンじゃないか! バック・トゥ・ザ・フューチャー、この名作のシリーズが公開され始めたのが1985年。すごいインパクトがあった第1作。過去へ、そしてこの第2話では 未来へ、そして過去へ、さらには、第3作では西部開拓時代へ…そのストーリーの辻褄がもののみごとに合っていて整合性がある。 なつかしい…...
View Article5月の陽気、黄色いじゅうたん、その実態は…
5月の陽気、黄色いじゅうたん、その実態は… 箱田〜中条線の土手に一面に広がる黄色いじゅうたん 黄色と、濃いピンクのコントラストがきれいだったんです… さて、秋には秋の春には春の、そして5月もそれぞれの花が覆うこの土手。今はこの花が咲き乱れている。きれいだ…とばかり思っていたのですが、どうもこの花は ◆その方のブログによると、この花は「オオキンケイギク」という名前だそうです。...
View ArticleN Box+がやってきた!この広さ、高さ…このギミックに驚き!
N Box+がやってきた!この広さ、高さ…このギミックに驚き! この迫力ある面構え、とても「軽」には見えないHONDA N Box+ この高さ、178cmの高さは、広い空間を作り出す 室内の高さもフロアーから天井までがなんと140cmあり、子どもならそのまま立っても頭がつかない このミラーにもすごいギミックが 反射の反射…前輪の足元も見える。ミラーが2つにわかれていて、2箇所を映し出す...
View Article震度6以上で、無料になる自販機があった!
震度6以上で、無料になる自販機があった! これが、その自販機「震度6以上で、無料になる自販機」 「災害対応型カップ自販機」と大きな字で書かれている。みんな気がついているだろうか? こんな説明が…新聞記事のようです。自販機の横に貼られていました まだある… 震度6弱以上でカップ飲料無料 別アングルから この日も駐車場は満車、フジグラン神辺 2013.06.01(土) 4,593 PV
View Article久々の特派員レポートOさん RSKばら園
久々の特派員レポートOさん RSKばら園 今回の特派員レポートは、私のテニス仲間のOさんからのレポートです。このOさん、とにかく元気で1周間に10日テニスをしている という強者です。私のテニスの師匠とも言える、テニスの申し子とでも申しましょうか。学ぶことがほんとうに多いと常々感心しています。...
View Article海風の新曲発表です 「何万光年の彼方から♪」このハーモニーを聞いて下さい。
海風の新曲発表です 「何万光年の彼方から♪」このハーモニーを聞いて下さい。 曲はもう、いっぱい収録はできているのですが、編集とテロップを入れる作業がなかなか撮れなくて、時間がかかって しまいました。とりあえずこの曲「何万光年の彼方から」。 1光年というのは、光の速さで1年かかる距離です。ちなみに光の速さは秒速30万キロ、このスピードで進んで1年かかるわけです。...
View Article福塩線神辺駅 雨上がりの朝、なかなかいいもんだねい…
福塩線、神辺駅 雨上がりの朝、なかなかいいもんだねい… 福塩線神辺駅には井原線が乗り入れている、 オレンジの車両を背景にいれた雨上がりの情景です ちょっと前のこと。晴れるかと思ったらまた曇って雨…まぁ梅雨入りしているんだから、いつ雨が振ってもおかしくはない時期です。 傘をさそうか、そのまま走ろうか…って悩みそうなくらいの雨。外へ出てカメラを向けた。...
View Article猪木政界復帰ダーッ〜!
この時を待ってました。猪木政界復帰ダーッ〜! 維新から参院選で出馬予定。5日には、石原さんらと記者会見するらしい。 みんな猪木の行動力に期待している。 あのイラク人質事件の時の彼の活躍を覚えている人が少ないかも… 当時日本政府が何もできない(しない)時、猪木はスポーツ平和党党首として 単身イラクに乗り込んで向こうでスポーツの祭典をしたり、交渉に乗り出し...
View Article広島にIKEA(イケア)が出店検討中というNEWS !
広島にIKEA(イケア)が出店検討中というNEWS ! この大きな建物、「青と黄色」のこの大きな箱、北欧の香りが漂う夢空間、それが“IKEA” IKEAが広島に出店可能性大! これが、今日の新聞記事です。とにかく広島駅前がすごいことになってくる! Zoom zoomスタジアム、コストコ、新たに、イズミが本社昨日も持たせた大型店舗、ビックカメラも来る。A・B・Cブロック...
View Article海風新曲です。「待ち合いホーム2013」 甘酸っぱい青春の思い出
海風新曲です。「待ち合いホーム2013」 甘酸っぱい青春の思い出 ハーモニカがなんとも切ないその場面を、うまく醸しだしてくれています。 この曲は以前別のバンドで発表したことがありますが、リメイクしてまったくの別バージョンとしてYouTubeにアップしました。 だれもが、青春時代にあるような、切ない、甘酸っぱい思い出がありますよね。そんなBack to the Past, 19XX的な曲です。...
View Article春日池の薔薇と菖蒲撮り比べ 一眼 VS スーパーコンデジ RX100(前編)
春日池の薔薇と菖蒲撮り比べ 一眼 VS スーパーコンデジ RX100(前編) 久々に取り出したNikon D80(古いよ)で写した春日池公園のばら ちなみに、この一眼のルーツはというと、現行機種で言うとNikon D7100-D700-D90-D80と遡ることができます。少なくとも現行機種のD5200とは...
View Article春日池の薔薇と菖蒲撮り比べ 一眼 VS スーパーコンデジ RX100(後編)
春日池の薔薇と菖蒲撮り比べ 一眼 VS スーパーコンデジ RX100(後編) 今回春日池公園に連れって行ったのは、かつての名機Nikon D80と最近コンデジSony RX100の2台をもって出かけました。 この画像はRX100(コンデジ)で撮ったものです こちらがちょっと前の一眼Nikon D80で撮ったもの。さすがに背景のボケは一枚上手...
View Articleさよなら、ロッテリア蔵王店完全閉店、ラーメンバーガー?あり得ん!
さよなら、ロッテリア蔵王店完全閉店、ラーメンバーガー?あり得ん! あり得ん、ラーメンバーガー!! さよなら、ロッテリア! またいつか…はないか(・_・; 6月16日で完全閉店、福山最後の店が消える そこで食べた最後のバーガーが、新発売の「ラーメンバーガー」 最初で最後か… 焼きそばではなく、たしかにラーメンが入っている。ばらけないように表面を焼いてある スープもついてくる。ラーメンのスープ...
View Article今の時期、気持ちがいいスクーター。 なんと、満タンで…350円??
今の時期、気持ちがいいスクーター。 なんと、満タンで…350円?? 給油、満タン、完了っす! まぁ、これではありますが、そろそろ給油でして、入れてみました。 どうです!満タンでこれだけしか入りません。2.35リットル、料金は350円! これが、近距離移動用スクーターです。テニスコートへはもっぱら、これ!...
View Articleなな…なんと「大学入試センター試験」がなくなるかも!
なな…なんと「大学入試センター試験」がなくなるかも! ●なな…なんと「大学入試センター試験」がなくなるかも!と言っても大学入試センター試験を5年後をめどに廃止。 その代わり、年2〜3回の到達度テストで、一回きりではわかりにくい力を正確に知るというメリットが。 でも、部活や、学校運営には数回も試験(到達度テスト)があると、行事や定期試験などには集中できな...
View Articleモスラの幼虫をイメージしてしまうが、モスラは蛾の幼虫
はらぺこアオムシ、じつはアゲハチョウの幼虫だった モスラの幼虫をイメージしてしまうが、モスラは蛾の幼虫 自宅の駐車場にふと目をやるとポストの所に何やら、大きめの青い虫がいるではないか! ちょっと近寄ってみると、なんかすごくはっきりした模様で、じっとこちらを見ているような気がしてならない。 これは、撮っておかなくては…と車からカメラを取り出して、激写!モデルはこのアオムシ。...
View Article久しぶり、がっつり行こうぜ!丸源ラーメン!
久しぶり、がっつり行こうぜ!iPhoneで撮る「丸源ラーメン!」 がっつり行きましょう!! 近よってみますよ、におってきませんか〜? 煮卵、これ好きなんだなぁ〜! 麺をすくい上げてみます。 このアングル、定番だな。 あらら、スープだけになっちゃったよ〜。 そこは替え玉でしょう、やっぱり!! ごらんの通り、完食です。 おやっ?こんなTシャツ…誰が買うんだぁ? 久しぶりに丸源ラーメンでした。...
View Article