このたくましい、自然の力が鉄柵をひん曲げて
このたくましい、自然の力が鉄柵をひん曲げてた たくましい、自然の力を目撃! この鉄製の柵の間を捻じ曲げながら伸び続ける桜の木、すごい生命力に唸ってしまいました。 ほら、しっかりした鉄製が、ほら、こんなにひん曲がっています。 エキスポシティ 阪急ホテル前。
View Articleくまモン、「私、うそついてないのに…」他トピックフォト
くまモン、「私、うそついてないのに…」他トピックフォト くまモンに手をかじられた〜! 私、うそついてないのに〜! くまモン 担架で運ばれる(くまモン、You tubeで探すといっぱいあるんだな。 でもけっこうお茶目というか、いたずら者だね。脱線して暴走することが多いみたい。それがうけるんだけどね。 修学旅行のおみやげ、いただきました! こちらは、東京みやげ「東京ばな奈」 パンダ味!...
View Article丸亀製麺「タル鶏天ぶっかけ」&「サーティーワン、ダブルを頼むともう一個ついてくる」
丸亀製麺「タル鶏天ぶっかけ」 &「サーティーワン、ダブルを頼むともう一個ついてくる」 目の前で秤の上でグラム表示、100g以上ということだったが、表示は250g、文句も言いようがない。 期間限定、「鶏天タルぶっかけ」630円の値段は、リーズナブルかな? でっかい鶏天、でもうどんの上に乗せなくてもいいんじゃないかという疑問もあるけどね。 けっこう(並)ですが、十分お腹は膨らみました。...
View Article「古代の丘」ここからイメージできる場所…笠岡にある隠れた癒やしスポット
「古代の丘」ここからイメージできる場所…笠岡にある隠れた癒やしスポット いかにも、古代の高床式倉庫みたいだ… 神戸フェリーバスがなんで…? 後で変わったおですが、野球の試合に神戸のポートアイランドからやってきていたいうだ。 長~いローラー式の滑り台があった。でも井原の経ヶ丸のほうが長いかな? 思わず、くぐってみたくなる衝動にかられる…(笑) この遊具、恐竜みたいだ、背中の突起もあるし○○ザウルス...
View Articleカープ女子、身近に出現、新聞、テレビ欄チェック!
カープ女子、身近に出現、新聞、テレビ欄チェック! 菊池ウーロン茶、ケース買いそうになったちょっと焦ったぜ! 最近我が家にカープ女子が誕生し、地味に家中が赤く染まってきている。冷蔵庫を開けるとこの菊池ボトルが並んでいる。 カープの応援グッズも揃い始めた。誕生日には、応援用の赤いユニフォームも買ってあげたら大喜び… 仕事から帰って、機嫌がいい時には「カープ勝利」、無口なときには「あぁ負けたんか…」...
View Article運転中はハーモニカは吹かないように!警察から注意を受けた相棒(笑っちゃいました)
運転中はハーモニカは吹かないように!警察から注意を受けた相棒(笑っちゃいました) これそのハーモニカです 私の相棒、アコースティック「海風」のH氏、車を運転中、警察に止められたそうです。 「あなた、いま何か持って口の辺りにもっていってましたね」と、警察官。 「これですが、なにか…??」と相棒。 「携帯じゃないんですね?」と警察官。 「吹いてみましょうか」 と相棒、音をだしてみせる。...
View Articleどこまで上がるガソリン高騰! 福山では147円/リッター
どこまで上がるガソリン高騰! 福山では147円/リッター 痛いなぁ、147円か!全国平均は152円 私はJAカードで水、土日で4円引きですから少しは安くなるんですけどね。 ここ数年で、ガソリンが値上がりしたのは平成14年の今頃、おそろしい164円という水準だった。それから平成16年1月には107円という...
View Article社会の定番の教科書の記憶事項がどんどん変わってきている、
社会の定番記憶事項がどんどん変わってきている 知ってましたか? ⚫️鎌倉幕府成立は 1185年 征夷大将軍になったのが (1192年) いい箱作ろう鎌倉幕府(1185年) ⚫️源頼朝の肖像画は実は足利尊氏の弟の「直義」ではないかという説が浮上 ⚫️和同開珎が最古ではない、富本銭の方が古くから使われていたらしい おなじみの「和同開珎」(わどうかいちん)※昔は(わどうかいほう)って教わったけど...
View Article広島西風新都 ジ・アウトレット広島すごいね!こんなアウトレットモール見たことない!
ジ・アウトレット広島すごいね!こんなアウトレットモール見たことない! 駐車場から正面、おおっ! THE OUTLETS HIROSHIMA! 広島の西風新都(五日市)に出現したイオンチョッピングモール「ジ・アウトレット広島、これはすごい!たしかGWごろOPENして しばらくは、とんでもない混雑が予想されたから、ちょっと控えていたんだけど、もういいだろうってことで行ってみました。...
View Article続…The Outlets 広島見どころ、いっぱい過ぎ!フォトで紹介しますね
続…The Outlets 広島見どころ、フォトで紹介します ジ・アウトレット広島にある宮島水族館のブース 「トリックアート」を撮ってみようって書いてあったので、チャレンジです。 クロコダイルのお店でお買い上げ〜! シルベニアファミリーのお店で お買い上げでーす。私が買ったわけじゃないんだよね。 よくよく考えたら、ここって、私が欲しいものあるんだろうか?電気屋さんないし…...
View Articleタチアオイって、あの縦に大きな花が並んでついてるアレ!
タチアオイって、あの縦に大きな花が並んでついてるアレ! ほんと真っ直ぐに茎は伸びて、縦に花が付いてるでしょう? 日本には、古くから薬用として渡来したといわれている。 花がきれいなので、園芸用に様々な品種改良がなされた。草丈は1~3mで茎は直立する。花期は6~8月で、花は垂直に伸びた 花茎の下から上に咲き上っていく。ちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わる(花茎の頭頂部まで開花...
View Articleまた一人、一族のメンバーが増えた!いらっしゃ~い!赤ちゃん!私が爺よ♪
また一人、一族のメンバーが増えた!いらっしゃ~い!赤ちゃん! 「こんにちは赤ちゃん私が爺よ♪」 1963年、空前のヒット、当時で120万枚の大ヒット、この曲ほんとうはパパの心情を歌ったものらしいが、女性である梓みちよが 歌うということで、急遽「ママバージョン」に変えて作られたらしい。(作詞:永六輔、作曲:中村八大)...
View Articleいろんなことがあって、だから毎日がおもしろい!
いろんなことがあって、だから毎日がおもしろい! 今日は朝から、とある保育園で英会話のレッスン。かわいい子どもたちが、元気に迎えてくれる。 Good morning, Anton sensei ! 今日のレッスンは、Weather 「天気」とBody Parts「体の部位」。よくある風景の先生が椅子に座ってじゃないけど、...
View Article海風6月の新曲発表です 「夢中になれるものを見つけたら」 聞いてください!
海風6月の新曲発表です 「夢中になれるものを見つけたら」 聞いてください! ⬆ 上の写真をクリックしてください。動画が始まります。 5月は、2本の動画をアップしましたので、ちょっと時間があきましたが、やっと新曲の発表の段取りができました。 ライブの動画をアップするだけなら、簡単なのですが、スタジオで音を収録して、それに合わせて、写真とキャプションを...
View Articleクリアコーラ、試してみたけど、その印象は
クリアコーラ、試してみたけど、その印象は もう飲んだ人多いと思いますが、この透明なコーラ、いかがでしたか? コーラといえばコーラの味がしますが、それがどうした?というのが第一印象です。 話題と言えば話題性がありますが、いちど飲んだらもう一度とはならないのではないでしょうか? そういえばこんなのもありましたね。 透明なのにラテ、「クリアラテ」...
View Article久々に劇中にハマってしまった映画「空飛ぶタイヤ」
久々に劇中にハマってしまった映画「空飛ぶタイヤ」 力の入れようが伝わってきます。ズラリ並んだ写真は全てこの映画のキャストです。 特集掲示版には、こんなシーンの数々も載せてありました。 予告編ありましたのでごらんください このストーリーは、実際にあったトラックのタイヤが走行中に外れて、歩行者の命を奪った交通事故を元にしたもの。まだ記憶に残って...
View Articleハッピー、ファザーズ デイ! うれしいものです、成長してもいつまでも親子ですから。
ハッピー、ファザーズ デイ! うれしいものです、成長してもいつまでも親子ですから。 インスタグラム用に画像を作ったものです。 今日は誰が決めたかFather’s Day。(あと英語で書いています、参照) 息子が贈ってくれたアスリート御用達アイテム。 さすが、彼もアスリート。感謝! 今日は試合で負けたけど、明日からまた、がんばれる( ^ω^ )。ありがとう!...
View Article午前7:58!びっくり、大阪が揺れた!
午前7:58!びっくり、大阪が揺れた! 朝一番、びっくりです!テレビに速報が!大阪北区を震源とした地震、M6弱という文字が目に入ってくる ニュースで知った大阪の地震、正直福山では震度2くらいだったらしいが、うかつにも気づかなかった。最初に思ったのが 先日あったばかりの大阪豊中に住んでいる親戚の親子、おばさんの携帯に電話しても、不通、私の従兄弟の携帯は...
View Articleもうひとつのあじさいロード 神辺町八尋
もうひとつのあじさいロード 神辺町八尋 ちょっとむずかしい撮影、この紫陽花の伸びた芽にフォーカスを合わせるのは、予想以上にむずかしいのです。 あじさいって、花びらが大きいのとこんな小粒のものがありますよね。 ちょっと並びを写してみますね。 これが何十メートルも続いています。でもちょっと雨が少ないので、ちょっと元気がない iPhoneXでも、これだけ撮れればコンデジはいらないな。...
View Article大雨警報…2016年6月を思い出す、まさか福山で洪水なんて…が実際に起った!
大雨警報…2016年6月を思い出す、まさか福山で洪水なんて…が実際に起った! 梅雨だとは言うものの、雨が降るときには尋常でなく激しく降ってきます。先日の沖縄など南の島には一日の降水量としては 50年に一度という記録的な豪雨があったというニュースがありました。ここ福山でも、2016年6月23日には、豪雨に見舞われ...
View Article