この映画、「長いお別れ」考えさせられる。蒼井優やっぱりいい!
この映画、考えさせられる。蒼井優やっぱりいい! お天気が悪かったら、どこへ行くかって? 梅雨時だし、じゃぁ映画でも見に行って、じゃぁ何見るか?? いろいろ考えたけど、この映画を選んでしまった。 この映画を選んだのは、映画のテーマが「なかり深刻」というか、経験したし、またいずれ、 だれしも面と向き合わないといけない問題ですからね。それにあの「蒼井優」が主役だしね。...
View Articleテニスのち、「てんや」で天丼、390円!
テニス、のち、「てんや」で天丼、390円! 福山の南へ(鞆まではいかないけど)私のところから20kmはあるかな? お天気もよく、梅雨場の合間の晴れ間。 もうこれはテニスするしかないっしょ! 今月末時は、尾道のダブルスの試合あるし、ちょっとしっかり打てるようにしておかないとね。 さて、ランチは、今日の朝刊の折り込みが入っていた。 さすが時間は1時間くらい時間をずらせて行ったのに、15組待ちでした。...
View Article特集「海風」 ガーデン・テラスカフェへ曲を提供しました
特集「海風」 ガーデン・テラスカフェへ 上の写真をクリックで、動画が始まります。 新市の高級レストラン、ガーデン・テラス・カフェでの海風ワンマンコンサート。 喋り(MC)も快調でとばしています。喋りがいいときには歌や演奏のノリもいいのです。 あっと言う間の1時間、会場といっしょに盛り上がりました、この歌の前にちょっと歌唱指導を…。...
View Article蓮の花が、きれいに咲きました! 嫁いらず観音
蓮の花が、きれいに咲きました! 嫁いらず観音 数は多くはないのですが、何輪かきれいに咲いた蓮の花を見つけました。 恥ずかしがり屋さんは、大きなハスの陰に隠れています。 おや?これは先客がいたかな? ここで魚釣り🎣なの? どーん!これ真っ正面、Just Distance! おやおや、向こうの方から、たくさんのギャラリーが見ているよ!...
View Articleお土産いただきました!うれしくてパンダ顔になっちゃいました。
お土産いただきました! うれしくて、パンダになっちゃいました おみやげ、いただきました。第1弾。 うれしくて、パンダになっちゃいました。 中味はパンダ顔じゃなかった 正式名は「東京ゴロゴロパンダ」だそうな あっ!まちがえた、これくまモンだった。 これが東京ゴロゴロパンダバナナサブレ🐼 おいしくいただきました!
View Article福山競馬場跡、ふくふく市、行ってみました
福山競馬場跡、ふくふく市、行ってみました ふくふく市、これ福山JAが新たに作った生鮮品を広い店舗たくさんの農産物が並んでいました。 いろんなところから、お祝いの花が届けられています。 「ふぞろいトマト」🍅ふーん、規格外商品ね 「土そだち」?「ヒバゴン」ネギですか! 福山ならではのはの、「ばらアイス」 買わなかったけどね。 何台もバスが到着し、たくさんの団体さんが降りてきます。...
View Article集団左遷最終回、スッキリ~!しましたか?
集団左遷最終回、スッキリ~!しましたか? 「集団左遷」このドラマ、江波戸哲夫氏の「新装版 銀行支店長」「集団左遷」(ともに講談社)が原作ですね。 福山雅治は大手メガバンク(三友銀行)という巨大組織を相手に、正義の旗を振り立ち向かう銀行員・片岡。 周りを固める、特に「顔芸」で圧倒的な存在感を見せる香川照之との掛け合い、最高に息があっていてよかったです。...
View Article神辺のラーメン老舗「山一ラーメン」が6/30で完全閉店、で急遽、緊急取材!
神辺のラーメン老舗「山一ラーメン」が6/30で完全閉 で急遽、緊急取材! このツタの絡まる古い建物が「山一らーめん」 閉店のお知らせのごあいさつ 48年間か、同じ仕事をこんなに続けてきたってすごいことですね。 そういえば、尾道の朱華園も閉店したんだったけ。 私はいつも山一定食。この焼き飯が逸品。 この宝石のようなキラキラ感、そしてちょっと辛めの味付け。 労働者には、塩分補給が必須。汗かきますから。...
View Article「ナン」のお代わり、いくらでもっていうのはうれしいな!
「ナン」のお代わり、いくらでもっていうのはうれしいな! 春日の「タブラ」 どうですか、このお皿からはみ出すほどの大きな焼きたてのナンです。 私が注文したのはカレーが2種類、「チキンカレー」と「南インドの野菜カレー」それにタンドリーチキンが付いてくる ほら、これがでっかいタンドリーチキンです。これがまた、うまい!...
View Article長州力、おつかれさま!あなたの生き様は忘れない!
長州力、おつかれさま!あなたの生き様は忘れない! ごめん、一つ間違えた、長州力じゃない、「小力」だった。そういえば、最近見かけないな… 昨日長州力が、45年のプロレスラー人生の幕を閉じた。最後の試合は6人タッグマッチで越中詩郎、 石井智宏と組み、藤波辰爾、武藤敬司、真壁刀義組と対戦となった。 長州力と言えばやっぱりあの維新軍団をして新日本プロレスの本丸に牙を向いて、藤波辰爾に...
View Articleかなりうれしい、ユニクロのフェデラー、錦織ウエアー
かなりうれしい、ユニクロの フェデラー、錦織ウエアー UNIQLO 錦織ウィンブルドンモデル着用してみました。日曜日はフェデラーモデルで登場します。 ユニクロフェデラー、ウインブルドン着用モデル 日本でも数店舗でしか販売されない貴重品。 ネット販売あるけど、なかなか手に入らない。 こちら錦織圭モデル。 ウインブルドンでは白が基調で、色物は禁止なので、どちらも白です。...
View Articleちょっとかわったところで、ランチを ビストロ「ボントレ」
ちょっとかわったところで、ランチを ビストロ「ボントレ」 行ったことのないところで、ランチをってことで 沖野上というか新涯で見つけたお店 ビーフカツ、昔風に言えば「ビフカツ」 「ポークカツ」って言わんことないけど、やっぱり「とんかつ」って言うよね。 ライスかパンか?私は迷わずライス🍚 wifeはパンを、何枚切りなのかな、分厚い 暑いので、自分で注げるお茶うれしい...
View Article尾道来てますが、雨がひどい…今日の試合。でも始まった
尾道来てますが、雨がひどい…でも始まった 雨☂️天気予報は曇りだったのに… リアルタイムで雨雲見てもギリギリかかってる、尾道。北のほうは無傷だけど。 けっこう降ってます。これくらい。 屋根付きにコート4面だけ、始まりました ここだけで回すには無理〜! ちょっと、コートに水が浮き始めてきてます。 水が抜けるのに小一時間はかかるかも。 少し小降りになってきた。 もう少ししたら、外のコートもできるかな?...
View Articleテニスやライブで西へ、東へ。試合は負けたけど、充実の1日
テニスやライブで西へ、東へ。試合は負けたけど、充実の1日 前日から、いやもっと前から天気予報では雨と言う予報が出ていて、無理だろうなと思いながらも会場へ早めに到着。 尾道の備後運動公園には屋根のついたインドアテニスコートが4面があります。そこで4試合はスタートができるわけです。 しかし男女合わせて6クラスの試合が行われるわけですから、まともにやったら晩までかかると思われます。...
View Articleマスター!お久しぶり、海風が帰ってきました!
マスター!お久しぶり、海風が帰ってきました! 久しぶりに、凱旋帰国とはちょっと違いますが、この数ヶ月ご無沙汰していたので、ご挨拶と、近況を ライブを通して、マスターに報告し、成長具合を見ていただく、これが今回の飛び入りライブ乱入です。 とはいってもちゃんと、節度ある音楽仲間の集まりですから、聞くときには一生懸命に聞き、拍手をし 学ぶべきものは、学び、取り入れることが成長に繋がります。...
View Article海風突撃ライブ「ハイダウェイ」で1時間ライブ(第1部) MC全部入りです
海風突撃ライブ「ハイダウェイ」で1時間ライブ( (第1部) MC全部入りです 久しぶりにハイダウェイに戻ってきました。いつも大きなイベントやコンテストの前にはここへ来てリハーサルをやります。 マスターのアドバイスに耳を傾けます。今回は近況活動報告を兼ねてやってきました。約1時間のライブなんで、半分に...
View Article梅雨の合間の菜園の野菜たち、元気かい?
梅雨の合間の菜園の野菜たち、元気かい? 鈴なりになっているミニトマト、少し赤みが出てきたぞ、もう少しで採れるかな? まだまだ、青いし固いし…じっくり時間をかけて実っておくれ この花は… そう、これは食べごろの茄子。つい1週間くらい前までは雨が足らず、固いままでした この紫の気品のある花は…? 「桔梗」です。桔梗の浜言葉は…「永遠の愛」「気品」ということらしい、納得します。 んんん?Honey...
View Article蔵王の農業試験場、なぜ太陽を追いかけず、背を向けるの?それはね…
蔵王の農業試験場、なぜ太陽を追いかけず、背を向けるの?それはね… 昨日、182号線から春日へ抜けるのに、山陽自動車道に沿って通るショートカット(近道)を通っていくと左側に ちょっと濃い目の黄色のひまわり畑が広がっているのが目についた。ここ農業試験場、まぁ、何を試験しているのか さっぱり知りませんが、毎年この時期にはひまわりが広がっているのを、これまでも見たことがある。...
View Article1172iwgpnwf
1172iwgpnwf あち〜い、どうにもならん!ポスティング戸外で約2時間暑いて回って、気持ちいほど暑いq あついのはテニスで慣れているけど、服を着て炎天下歩くのは、また別物(^_^;) これだけ歩いても、200部くらいしか配れない。 でも最近は新聞とっていない家も多いし、家を見れば、若い世帯かどうかはわかるし。 的確な選択ができますからね。効率はいい。 終わったら、ガッツリお好み焼きだい!
View Article気分はフェデラー、実は「ヘデラー」
気分はフェデラー 実は「ヘデラー」 梅雨の合間のテニス🎾。今日は先日大阪の知り合いに買って送ってもらった「フェデラー」ウインブルドンで着用しているウェアー。 ウインブルドンでは、色ものこウエアーは禁止されていて、「白」基調です。 これは昔のジョコビッチモデルかな? これは錦織圭モデルかな?...
View Article